

COMPANY
PHILOSOPHY企業理念
『モノ』『サービス』が溢れている昨今、いかに購買心理の琴線に触れられるか?
当社は創業以来50有余年、常に一貫して「アグレッシブな提案型」のサービスを経営目標にしてまいりました。
半世紀以上にわたる社歴を活かし、蓄積された豊富な知見と情報収集力を活かして秀でた企画・デザイン、そしてツールの量産能力を介しクライアントとエンドユーザーとの「機能する架け橋」となることが、
アーバン・ナウの「企業理念」です。
代表取締役社長



ACHIEVEMENT主な実績
- 国鉄 : 駅貼り用観光紹介大型ポスターのデザイン
- 国立劇場 : こけら落し 第一号プログラムのデザイン
- 大丸東京店 : 開設時のショッピングバッグのデザイン
- 都市・地方銀行 : ギフト用小切手、こども預金通帳のデザインなどの受注
- 不二家様 ペコちゃん : 店頭及び卓上ペコちゃん人形の生産管理、販売促進ツールの 企画生産継続参加
- 神戸ポートアイランド博覧会 : ユネスコ館/南太平館パビリオンの運営管理業務
- ユネスコ・パリ本部主催 : 世界統一テーマ「21世紀・私たちの生活」児童画世界コンクール入賞作品の販促ツール化の企画及び実施
- マテルジャパン社 : バービー人形を軸とし日本での販売、玩具の大半を生産独占受注
- 三越を始めとする百貨店 : 外商活動に関わる企画提案及びグッズの生産納入
- 日本宝くじ協会 : 藤子不二雄とのタイアップによる視覚障碍者のための点字絵本の制作など、 全国自治体施設への配布活動
- 「主婦の友」を始めとする婦人専門誌 : 本誌及びプレミアム企画及びデザインの受注
- 出版事業部設立 : トヨタ・日産・マツダ様の協力をいただき「極める」「FAIRLADY」「ル・マン 24 MAZDA」などを出版・販売
- 日本フィリップス : SP企画&ツール全面受注
- 講談社学芸部 : 著名作家の単行本装丁デザイン
- 小学館イングリッシュスクール : 屋外そで看板施工(全国エリア)
PROFILE会社概要
社名 | 株式会社アーバン・ナウ |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 若槻弘一 |
所在地 | 〒112-0011 東京都文京区千石1-20-12 |
TEL / FAX | TEL:03-3943-8171 / FAX:03-3943-8177 |
URL | http://urban-now.co.jp/ |
info@urban-now.co.jp | |
設立 | 1965年(昭和40年)12月 |
事業内容 | SPツール 企業・商品ブランディング及び制作 |
取引銀行 | みずほ銀行 駒込支店 / 三井住友銀行 白山支店 / りそな銀行 本郷支店 |
主要取引先 | 不二家・理研ビタミン・電通・博報堂・I&S BBDO 他 上場企業 生産協力会社 250社余 |
加盟 | (社)日本パッケージデザイン協会法人 会員 東京商工会議所 会員 |
ACCESSアクセス
都営地下鉄 三田線「千石駅」より徒歩2分